16
養蜂家と作ろう!蜜ロウのラップ&キャンドル、はちみつ入りピザ




「おしゃれに可愛く脱プラ!」
ミツバチの巣から作る蜜ロウで、お気に入りの生地(布)をコーティングして、繰り返し使える食品ラップを作りましょう。思い出のTシャツの端切れなども使えます。
蜜ロウキャンドルは、作る時からほのかな甘い香りに包まれ、リラックス効果も抜群。
ミツバチは地球環境の変化にとても敏感な生き物。楽しく工作をしながら身近な環境についても学べます。
お互いの作品を見比べながら、みんなで作ったピザで一服。味の決め手はハチミツです!
注意事項
蜜ロウラップ1枚と蜜ロウキャンドル1個が作れます。
持ってくる物
・お好きな柄の布20×20㎝(麻や綿など) ラップ作りに使用します。
・エプロンがあればお持ちください。
※食べ物でアレルギーがある方はお問い合わせください
※当日の追加注文はご対応できませんので、事前にご連絡お願い致します
案内人

畑本大輔 養蜂家
香川県出身。世界を飛び回り辿りついたのが養蜂。蜂と共に世界を救うべく立ち上がったのだが…実はここだけの話、蜂毒アレルギーです。

門田隆稔・由紀子 ほっと平山施設長・女将
ほっと平山の前身である「旧平山小学校」の卒業生である施設長と、お手伝いから始め、気が付けば勤続12年の看板女将で3児の母。
集合場所
ほっと平山
〒782-0062
高知県香美市土佐山田町平山459‐1
駐車場:無料有
最寄りバス停名:平山
申し込み・問い合わせ先
かみめぐり公式WEBサイト(本ページ)お申し込みボタン
または ほっと平山
電話:0887‐53‐2076 (担当 門田)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/11/06(日) 11:00 〜 14:00
- 予約開始
- 2022/09/08 10:00
- 予約終了
- 2022/11/02 10:00
- 料金
- 5,000円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 空席通知登録
- 3人
- 最少催行
- 4人
- 備考
-