12
茶屋特製「田舎弁当」付き「轟の滝」と 地域の神さまを巡る伝承ガイドツアー

県指定文化財(名勝・天然記念物)の「轟の滝」で茶屋を営む店主のボランティアガイドで轟の滝と地域の神さまを巡り、茶屋特製の田舎弁当を味わうツアーです。まず轟神社をお参りし、轟の滝に伝わる平家伝説の話を聞きながら、滝の全景や3段の滝壺、落差82mの落口を見て回り、滝の歴史とその迫力を実感いただきます。その後、お参りするとご利益があると言われる「耳の神さま」と「目の神さま」を訪ね、最後は轟の滝茶屋で地域の素材をふんだんに使った田舎弁当を満喫していただきます。轟の滝がある猪野々集落を多くの人に知っていただきたい想いで開催します!
※ボランティアガイドのため飲食代のみの特別価格となっています。
※お弁当の写真はイメージです
注意事項
※滝の周辺は急勾配がありますので足腰の弱い方は事前にご相談ください。
※動きやすい服装と運動靴でご参加ください。
案内人

西川史郎・幾美 轟の滝茶屋店主
轟の滝のある香美市香北町猪野々で「田舎食堂 猪野々商店」を営みつつ、季節限定で轟の滝茶屋も営業しています。大好きな猪野々を元気にしたいという想いで活動しています。
集合場所
轟の滝茶屋
〒781-4247
高知県香美市香北町猪野々181-1
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
かみめぐり公式WEBサイト(本ページ)お申し込みボタン
または かみめぐり事務局
※詳細のお問合せはメールにて承ります
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2023/10/28(土) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2023/08/17 10:00
- 予約終了
- 2023/10/25 17:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 10 / 10 人 (満員)
- 空席通知登録
- 4人
- 備考
-