かみめぐり|高知県香美市を廻る体験博

Original
Original

3

愛らしい手作り半衿で、お正月に着物を着てみませんか?

草木の色で絵型を染める、着物用半衿づくり

Display
Display
Display
Display

着物が好きな方、集まれ〜! 着物の半衿を草木染めで作れます。

しかも今回は、自分で摺り込みの形をカッターで切り取り、好きな柄をデザイン。ご自身による世界に一つだけの半衿を作る事ができます。鉄焙煎で出るモスグリーン色で絵型にハケを使って、くるくると染めます。

草木染めの色の豊かさを知っていただくとともに、日常でも着物を着る楽しさを届けます。

これから着物を着たい方や普段から着物を着ている方、手仕事をしながら着物談義に花を咲かせませんか?

注意事項

Display

※エプロン、手拭きタオル、ビニール袋

カッター(刃幅5㎜〜10㎜)があればお持ちください。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

西峯 久美 工房SOMEYA

高知県香美市で小さな染色工房SOMEYAを営んでいます。

染色家として、草木染めの楽しさを広げるための活動を行っています。

今回は、日常で気軽に着物を着る楽しさを届けていきます。

集合場所

Display
大きな地図で見る

工房SOMEYA

〒782-0001

高知県香美市土佐山田町杉田


駐車場:無料有


申し込み・問い合わせ先

Display

かみめぐり公式WEBサイト(本ページ)お申し込みボタン
または かみめぐり事務局

メール:

※詳細のお問合せはメールにて承ります

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/12/03(土) 13:00 〜 15:30
予約開始
2022/09/08 10:00
予約終了
2022/12/01 10:00
料金
3,000円
定員
3 / 3 人
(満員)
空席通知登録
2人
最少催行
2人
備考