かみめぐり|高知県香美市を廻る体験博

Original
Original

23

今も物部地区を中心に残る古来からの民間信仰

いざなぎ流太夫とお話をしてみませんか?

Display
Display
Display
Display

いざなぎ流を知っていますか。

いざなぎ流は、物部町を中心に暮らしの中に入り込み大切に受け継がれている民間信仰。

太夫(たゆう)と呼ばれる人物が、身の回りの様々な神仏と人々を繋いでくれます。

困ったときには神仏に尋ね、暮らしの中にいざなぎ流が溶け込んでいる昔ながらの素朴な暮らし、興味が湧いてきませんか。

今回は太夫の小笠原さんがいざなぎ流についてお話くださる貴重な機会です。

きれいな山の水のお持ち帰りもできます。お茶とお菓子を楽しみながら、ここだけの文化に触れてみませんか。


注意事項

Display

水のお持ち帰りには容器をご持参下さい。


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

小野川 夏子 かみめぐり担当 

最近いざなぎ流を知って、興味津々です。

奥物部ふれあいプラザで待ち合わせして、私が皆さんの車を先導して自然に囲まれた祈祷殿までご案内します。一緒に太夫さんの話を聞きに行きましょう!



集合場所

Display
大きな地図で見る

奥物部ふれあいプラザ

〒781-4401

高知県香美市物部町大栃878-3

*会場は、集合場所の奥物部ふれあいプラザから車で10分移動します。会場までは車で先導します。

駐車場:無料有


申し込み・問い合わせ先

Display

かみめぐり公式WEBサイト(本ページ)お申し込みボタン

または かみめぐり事務局

メール:info@kamimeguri.com

※詳細のお問合せはメールにて承ります

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/10/29(土) 10:00 〜 12:00
予約開始
2022/09/08 10:00
予約終了
2022/10/25 17:00
料金
3,000円
定員
10 / 10 人
(満員)
空席通知登録
8人
最少催行
8人
備考